Jun
21
第2回 九州学生エンジニアLT大会 in さくらインターネット杯
テーマ自由のLT(LightningTalk)大会です
Organizing : 九州学生エンジニア連合
Registration info |
発表者[誰でも] Free
FCFS
参加者[学生] Free
FCFS
参加者[一般] Free
Standard (Lottery Finished)
|
---|
Description
九州学生エンジニアLT大会とは?
九州学生エンジニアLT大会は学生が中心となって運営をしているLT大会です。大学生だけでなく、中学生や高校生も大歓迎です。
学生エンジニア同士の交流がメインなのでLTのテーマは特に無く、自由に話していただければと思います。 (プログラミング、Linux、セキュリティ、ビットコイン、好きな曲、アニメ...)
優秀な発表者にはベストスピーカー賞とベストネタ賞が送られます。
今回は懇親会は実施しません。
LTとは?
LTとはライトニングトークの略で、「5分きっかりで行うプレゼン」です。
5分ピッタリでプレゼンは強制終了するため一つ一つのプレゼンを集中して見ることができ、登壇する人のハードルもグッと下げることが出来ます。
前述した通りテーマは限定していないので、自由に話していただいてOKです。
イベント対象者
技術力は関係ありません、少しでも興味があれば是非!
他の学校の学生エンジニアと交流して圧倒的成長したい方
やる気が溢れ出ている方
学生エンジニアの横の繋がりを深めたい方
学生と交流したい社会人の方
LT登壇者募集!
好きなテーマでLTして頂ける方を募集します! (5分)
技術的なことに限らないので、自己紹介LTでも構いません。
LT登壇する方は発表者枠でご参加下さい。
万が一発表者枠が空いていなくてLT登壇したい場合は、コメントを頂ければ調整出来るかもしれないです。
5分じゃ足りないぜ!という人たちへ
今回はLTの範囲では全然話足りない!という人に向けて、10分以上のロングトークOKな発表枠を設定しました。
技術でも趣味でもとことん語って見たい方はぜひ挑戦して見てください!
目安は30分以内ですが、会場にて運営におおよその時間を申告してください。
スケジュール
時間 | 内容 |
---|---|
19:00 - 19:30 | 入場 |
19:30 - 20:00 | セッション |
20:00 - 20:10 | 休憩 |
20:10 - 20:45 | LT大会 |
20:45 - 21:00 | 総評 |
セッション
動画配信サービスについて(@meteor)
バーチャルユーチューバー市場の拡大により、ライブ配信サービスは大きな転機を迎えた。今回は実際にライブ配信サービスに携わっている @meteor さんがこれまでのライブ配信サービスの流れや利用している技術について解説する。
Goを使った複数サイト対応のCMS開発とそのボトルネックの解消&レスポンスの高速化(@Azunyan1111)
TBD
発表者一覧(順不同)
発表枠で申し込まれた方は、こちらのフォームより表示名及びLTのタイトルをお知らせ下さい
登壇者 | タイトル |
---|---|
Azunyan1111 | Goを使った複数サイト対応のCMS開発とそのボトルネックの解消&レスポンスの高速化 |
meteor | 動画配信サービスについて |
east9698 | iMacにVMを30台たててみた話 |
freddi_kit | BrainF**kの構文解析とか割としっかりさせてみた(字句解析編) |
スポンサー
- さくらインターネット株式会社様に会場スポンサーをして頂くことになりました。
会場アクセス
https://www.sakura.ad.jp/corporate/corp/office.html
九州学生エンジニア連合について
九州に住むエンジニア志望の学生が集まるコミュニティです。
諸注意
イベントの進行を阻害するような行為や、他の参加者の迷惑になるような行為はお止め下さい。
場合によっては退出をお願いする他、次回以降の参加をお断りすることもあります。
何かありましたら、 higashi@student-kyushu.org までお問い合わせ下さい。