Jul
14
第3回 九州学生エンジニアLT大会 at LINE Fukuoka
テーマ自由のLT(LightningTalk)大会 + 勉強会 + 交流会です
Organizing : 九州学生エンジニア連合
Registration info |
LT枠 Free
FCFS
リモート参加枠 Free
FCFS
団体スポンサー枠 Free
FCFS
参加枠 Free
Standard (Lottery Finished)
|
---|
Description
ライブ配信について
現在以下のリンク(youtube live上)にて配信しています
https://www.youtube.com/watch?v=6MjnRY5HUi0
配信は終了しました
九州学生エンジニアLT大会とは?
九州学生エンジニアLT大会は学生が運営をしているLT大会です。大学生だけでなく、中学生や高校生も大歓迎です。
学生エンジニア同士の交流がメインなのでLTのテーマは特に無く、自由に話していただければと思います。 (プログラミング、Linux、セキュリティ、ビットコイン、好きな曲、アニメ...)
優秀な発表者にはベストスピーカー賞とベストネタ賞が送られます。
本団体にご協賛頂いている企業の方はスポンサー枠で参加することが出来ますので、是非そちらの方からご登録お願いします。
また、当日はYouTube Liveにて配信も行う予定です。登壇者の都合により、一部セッションは配信を行わない場合もありますので、あらかじめご了承ください。
LTとは?
LTとはライトニングトークの略で、「5分きっかりで行うプレゼン」です。
5分ピッタリでプレゼンは強制終了するため一つ一つのプレゼンを集中して見ることができ、登壇する人のハードルもグッと下げることが出来ます。
前述した通りテーマは限定していないので、自由に話していただいてOKです。
イベント対象者
技術力は関係ありません、少しでも興味があれば是非!
他の学校の学生エンジニアと交流して圧倒的成長したい方
やる気が溢れ出ている方
学生エンジニアの横の繋がりを深めたい方
学生と交流したい社会人の方
技術セッションについて
単純な交流会ではなく勉強会としての色を強めるため、現役エンジニアの方から技術的なセッションをしていただくようにしました。
今回はLINEのきしださんにご登壇いただきます!
登壇者 | タイトル |
---|---|
きしだ なおき さん(@kis) | 当日のサプライズ! |
LT登壇者募集!
好きなテーマでLTして頂ける方を募集します! (5分)
技術的なことに限らないので、自己紹介LTでも構いません。
LT登壇する方は発表者枠でご参加下さい。
また、当日の飛び込み参加も可能です!
5分じゃ足りないぜ!という人たちへ
今回もLTの範囲では全然話足りない!という人に向けて、10分以上のロングトークOKな発表枠を設定しました。
技術でも趣味でもとことん語って見たい方はぜひ挑戦して見てください!
目安は30分以内ですが、こちらのフォームにておおよその時間を申告してください。
スケジュール
時間 | 内容 |
---|---|
13:00 - 13:30 | 開場 |
13:30 - 13:40 | 開始・諸注意 |
13:40 - 14:00 | 技術セッション |
14:00 - 14:10 | 休憩 |
14:10 - 14:40 | LT大会(ロング・ショート) |
14:40 - 14:50 | 休憩 |
15:50 - 15:20 | 交流タイム |
15:20 - 15:30 | クロージング・閉会・撤収準備 |
16:00 - | 有志で打ち上げ |
発表者一覧
発表枠で申し込まれた方は、こちらのフォームより表示名及びLTのタイトルをお知らせ下さい
登壇者 | タイトル | 区分 |
---|---|---|
freddi_kit | 未定 | ショート(5分) |
east9698 | 未定 | ショート(5分) |
i175s | 未定 | ショート(5分) |
96masa | 未定 | ショート(5分) |
スポンサー
会場スポンサー
ゴールドスポンサー
- 弊団体にご協賛いただける企業様を募集しております。詳しくはこちらをご覧ください
会場アクセス
https://linefukuoka.co.jp/ja/company/access
博多郵便局ビル上12Fで博多駅と直結しているので非常に便利です
1Fからビル内に入るには、郵便局とスターバックスの間の「博多ビル」という屋号が出ているエントランスからエレベーターホールに入って下さい。
会場ネットワークについて
今回は会場スポンサーのLINE Fukuoka様より無線ネットワークをご提供いただきます。
持参物について
社会人の方は名刺を、学生の方は学生証をお持ちください。
受付時にご本人確認をさせていただきます。
九州学生エンジニア連合について
九州に住むエンジニア志望の学生が集まるコミュニティです。
サービス | URI |
---|---|
HP | https://student-kyushu.org |
https://twitter.com/student_kyushu | |
https://facebook.com/studentKyushu | |
Connpass | https://student-kyushu.connpass.com |
Discord | https://discord.gg/XqwEXPu |
諸注意
イベントの進行を阻害するような行為や、他の参加者の迷惑になるような行為はお止め下さい。
場合によっては退出をお願いする他、次回以降の参加をお断りすることもあります。
何かありましたら、 higashi@student-kyushu.org までお問い合わせ下さい。
Presenter
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.