Feb
12
【参加枠増員】九州学生エンジニア勉強会 #10【だましだまされWebセキュリティ編】
ハニーポッド(騙す)、フィッシング(騙される)について学ぼう!!
Organizing : Kyushu Student Association
Registration info |
参加枠 Free
FCFS
|
---|
Description
開催概要
-
日時:2020年2月12日(水) 19:00~21:00
-
場所:Engineer Cafe
- 地下鉄天神駅 徒歩5分 / 西鉄バス「天神4丁目」下車すぐ
- https://engineercafe.jp/ja#access
内容詳細
だます編
- 一気通貫! SST式サーバレスハニーポット ~最新攻撃とAWS WAF検知状況~
- 宇田川氏(株式会社セキュアスカイテクノロジー 研究開発部)
- 参考記事
だまされる編
- 国内を標的とした銀行フィッシング詐欺の分析
- 今井氏(株式会社インターネットイニシアティブ 九州支社技術部 サイバーセキュリティサービス課)
タイムテーブル
時間 | 内容 |
---|---|
18:30~19:00 | 受付 |
19:00~19:05 | OP |
19:05~19:50 | 一気通貫! SST式サーバレスハニーポット ~最新攻撃とAWS WAF検知状況~ |
19:50~19:55 | 休憩 |
19:55~20:40 | 国内を標的とした銀行フィッシング詐欺の分析 |
20:40~20:45 | ED |
20:45~20:55 | 歓談タイム |
21:00 | 完全撤収 |
持参物
- 学生証、名刺
- ご本人確認のため、受付時に学生の方は学生証の提示を、社会人の方は名刺を頂戴いたします。
- 学生の方も名刺がありますと、交流がスムーズになります。
注意事項
- 当勉強会で学んだ内容は悪用厳禁です。当勉強会に参加した時点で、悪用しないことを誓約いただいたものとさせていただきます。また、何かございましても一切責任は負いかねます。ご了承ください。
- キャンセルする場合はイベント開始前までに、Connpassより必ずご一報をお願いいたします。
- 大人の常識を持って参加をお願いします。
- 営業活動や泥酔などによる迷惑行為があった場合は、即刻お帰り頂きます。
- 迷惑行為を起こした方は、今後本団体が主催する勉強会には参加いただけません。
Kyushu Student Association について
Kyushu Student Association は、九州に住むエンジニア志望の学生が集まる学生コミュニティです。
団体名を省略した「KSA」という呼称が多くの場合で使われています。
2018年4月に設立し、これまで多くのイベントを開催し、総参加者数は200名を超えています。現在、本団体には60名以上の学生が加入し、九州最大級の学生コミュニティとして活動を続けています。
本団体の趣旨は、LT大会や勉強会などのイベントの企画・運営を活動の主軸としながら、学生同士の交流や社会人・企業とのネットワークを提供していくことを目指しています。
サービス | URL |
---|---|
HP | https://www.kyushu.gr.jp |
contact@kyushu.gr.jp | |
@student_kyushu | |
@studentKyushu | |
Connpass | https://student-kyushu.connpass.com |
Discord | https://discord.gg/SwkndRX |